top of page

安枝知美 YASUEDA Tomomi
 

​いる場所と光の量

会期:2025年7月10日(木)―27日(日)

時間:13時―19時(最終日17時迄)

休廊:月・火・水

スクリーンショット 2025-06-27 16.44.16.png
スクリーンショット 2025-06-27 16.44.51.png

 人物の表情を描くことによって、日常で抱いた妙で不安な感情や、少しの喜び、描かれた人物の印象を視覚化することを試みています。

 顔の肉付きや凹凸に対し、目、鼻、口、首の配置を少しずらすことによって、感情や人物の印象を表現しています。

 今回の展示では、背景(人物と背景の距離感や、空間の広さ)を透けるように描くことや、輪郭とわずかな色彩の違いを意識し制作しています。季節や天気、温度も、人物の感情の表現に重要と考えています。  安枝知美

安枝知美

略歴

1989 高知県生まれ 現在大津市在住 

2013 京都精華大学 美術学部 洋画コース 卒業

2015 京都市立芸術大学大学院 美術研究科修士課程  絵画専攻油画 修了

 

 

個展

2013 無告 /ギャラリー16(京都)

2018 毒の輪郭をさがす /ギャラリー崇仁(京都)

2021 揺れた席をみている /GAMOYON Gallery(大阪)

2024 浮かび上がる体温/GAMOYON Gallery(大阪)

 

 

近年のグループ展 

2019 むこう大宮オープンスタジオ /アトリエかいで、渋オーミヤスタジオ、SFスタジオ(京都)

2020 人と物と風景 /GAMOYON Gallery(大阪)

2021 Drawing in my room / GAMOYON Gallery(大阪)

2022 第49回現代美術茨木2022展メタ//コンセプチュアル /茨木市立生涯学習センター(大阪)

2024 現代美術-茨木第50回記念特別展 / Socio1(大阪)

2024 Made in Shiga / OMOTESANDO CROSSING PARK(東京)

 

 

その他

2014 第一回CAF ART AWARD 岩渕貞哉賞/(東京)

2015 京都市立芸術大学2014年度作品展 奨励賞

2022-2023 下京涉成小学校レジデンス(京都)

2019.2023.2024 2025 下京涉成小学校作品展 出品

 

 

パブリックコレクション

2014 京都銀行

​過去の展覧会はこちら

2kwgallery

〈二キロワットギャラリー〉

2010年4月、作家によるアーティストランスペースとして大阪府京町堀に2kwgallery・2kw58を開廊。2017年6月より滋賀県大津市へ新たにスペースを構え移転。現代絵画を中心に関西の作家を紹介する。

〒520-0053
滋賀県大津市音羽台3-29-1 
★JR東海道本線大津駅南口改札より徒歩5分
★京阪京津線上栄町駅より東南へ徒歩8分

 

営業時間:13時―19時(最終日17時迄)

     ※展覧会会期中のみ営業

  休廊:月・火・水

tel

090-5241-8096

map.jpg

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page